SERVICE

サービス紹介

養殖技術コンサルティング

養殖設備の選定相談から、種苗の生産、水質管理、肥育までを包括的にサポートします。お客様のご予算により実現可能性のある養殖モデルを選定し、持続可能な事業運営を支援します。

詳しく見る

養殖設備の選定相談から、養殖魚の種苗生産、水質管理、肥育までを一貫してサポートします。ご要望に合わせた魚種、予算に応じて柔軟にご提案させていただきます。

さとうみでは近年の陸上養殖のような高度に工業化した養殖ではなく、バイオフロックやグリーンウォーターを活用した複数の生物を同時に飼育すること等により、大がかりな設備を必要としない養殖を行っています

水の入れ替えを行わない閉鎖式の養殖では、餌の食べ残しや排泄物由来の毒性のある窒素化合物が蓄積し、養殖魚の斃死リスクが高まります。加えて魚は水中の酸素を消費するため、曝気などにより溶存酸素を補う必要があります。そのため一般的には窒素を取り除く装置や曝気設備を導入する必要があります。

さとうみでは複数の生物が同時に生育できる環境を整えることで大がかりな設備なしに持続的な養殖を行っています。

スマート養殖管理システムの設計、販売

IoTにより養殖の環境をスマートフォンから遠隔で監視し、異変を素早く感知できるシステムの設計、販売をします。

詳しく見る

IoTの技術によりスマホから飼育環境の監視が可能に
スマートフォン、PCから養殖池の様子が一目でわかる

養殖は技術者の経験や勘による管理を行っていることが多く、暗黙知化していることが少なくありません。数値化を行うことで確実な養殖の管理を行うことが可能になります。観測項目はお客様の希望によりカスタマイズ可能となっています。